MENU
  • 金屏風製作/オーダーメイド
  • 活用事例
  • レプリカ/複製 製作
  • 金屏風修理・修復
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 屏風屋ブログ

泰山堂|屏風製作実績600社以上

  • 金屏風製作/オーダーメイド
  • 活用事例
  • レプリカ/複製 製作
  • 金屏風修理・修復
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • 屏風屋ブログ

屏風屋ブログ

  1. HOME
  2. 屏風屋ブログ
2019.06.08 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

金屏風仕立ての失敗/投資かコストか

金屏風や文化財複製の製作をするときに、100%「失敗」しないということはあり得ません その時に例えば高価な本金箔紙を1枚 仕立て間違えると〇〇万円の費用がぶっとぶことになります では、そのお金はコストでしょうか? もちろ […]

2019.05.27 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

ホテル・式典用の金屏風

泰山堂では仕立ての方法や材料など、古来の製造技法を基本としながらお客様の用途に合わせて試行錯誤を繰り返しつつ今に至ります。 ホテル・結婚式場など、冷暖房の完備された宴会場での乾燥対策や、メンテナンスを最小限に抑えるための […]

2019.05.23 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

屏風の提案力(レプリカ)

複製屏風をクライアントにご説明をする際に、お客様にどのようなメッセージをお伝えしたいか。コンテンツ選択において一番ご相談に乗っている内容です。

2019.05.21 / 最終更新日 : 2020.06.12 管理人 屏風屋ブログ

岡田美術館「金屏風展 狩野派・長谷川派・琳派」

室町時代には明へ、その後の南蛮貿易ではスペインやポルトガルへ輸出され、日本の輸出家具の先駆と言える「屏風」 屏風は「しつらい」の障屏家具の中で、もっとも発展したとも言えます 貿易を通じて、文化交流にも一定の効果を生み出し […]

2019.05.20 / 最終更新日 : 2020.06.12 管理人 屏風屋ブログ

山口市常栄寺の群馬図屏風

山口・常栄寺。いわゆる雪舟庭があるお寺に行ってきました。 雪舟は岡山に生まれ山口に落ち着いたとされています。 庭はもちろんですが、どうしても気になる屏風がありました。 雪舟伝なので扱いが難しいのかも知れませんが、きちんと […]

2019.05.19 / 最終更新日 : 2020.06.12 管理人 屏風屋ブログ

高精細スキャニング撮影 レプリカ屏風(佐賀県 某博物館)

待ちに待った撮影の日がやってきました。 佐賀県の某博物館にて、高精細スキャニング撮影。長崎 出島の海軍伝習所の絵図です。 こちらは長崎のとある店舗様の壁面に屏風として装飾される予定です。 もともと、この絵画を屏風に使いた […]

2019.03.15 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

福山の蕎麦屋さん

泰山堂のある福山市の人気蕎麦屋さんに行きました。 大市さん。お昼時はいつもお客さんでいっぱいです。 お蕎麦と親子丼のセットを食べました。 手打ちの上品な香りのお蕎麦がとても美味しかったです。 親子丼も、卵がとろとろでした […]

2019.03.13 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

結納用金屏風の製作

結納に使用される屏風の製作依頼を受けました。 高さ50cmの小さめの4曲屏風です。 大まかなご指定はありましたが細かい仕様はお任せいただきました。 大事な晴れの日にご使用ということで、安っぽくならないようにツヤ有縁で高級 […]

2019.03.08 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

スカイツリー

先日、スカイツリーに行ってきました。 ソラマチで買い物は何度かしたことがあったのですが、スカイツリーに上るのは初めてのことでした。 東京の街が一望できるのも魅力ですが、様々なところに和のデザインを取り入れているのも素敵で […]

2019.03.06 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

雨で傷んだ金屏風の修繕

佐賀県の屋根工事の会社さんから、ホームページでお問い合わせを頂きました。 どうやら、雨漏り工事を請け負ったお客さんのところで配管が詰まってしまい、クレームになったようです。 雨漏りによって傷んでしまった6尺金屏風の修繕は […]

2019.03.01 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

ビストロ料理と焼肉のお店

泰山堂のある福山の、本格的なビストロ料理と焼肉が楽しめるお店に行ってきました。 「焼肉ビストロ LOVE♥BEEF。」さん。 程よく脂の乗った美味しいお肉にオシャレなビストロ料理、お酒もいろいろと楽しめまし […]

2019.02.27 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

金屏風のサイズ

泰山堂の金屏風「泰山GBシリーズ」 6尺(1818mm)の大きさはイメージしやすいかと思いますが 7尺(2121mm)、8尺(2424mm) 辺りになるとちょっと難しいかもしれません。 先日ご注文頂いた8尺が完成したので […]

2019.02.22 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

肉店のカレー

大阪に遊びに行きました。 難波に行くと必ず立ち寄るお店、はり重カレーショップさんのお話です。 牛肉専門店が営む人気のカレー屋さんです。 ビーフカツの載ったカレーがとっても絶品! 店内の雰囲気も老舗の洋食屋さんといった感じ […]

2019.02.20 / 最終更新日 : 2020.06.04 管理人 屏風屋ブログ

扁額の修理

本紙に大きな穴が空いてしまった、扁額(へんがく)の修理を承りました。 一般的に横長の額の事を「扁額」と言います。 本紙を額から外したところ、下地そのものが経年でかなり傷んでいました。 よって、下地は新調。縁は何とか使えそ […]

2019.01.25 / 最終更新日 : 2020.06.08 管理人 屏風屋ブログ

肉丼のお店

大阪に遊びに行く度に、気になっていた肉丼のお店。 いつも行列が長いので通りすがるだけだったのですが、先日初めて行ってみました。 おすすめの大劇場丼を注文しました。 せせり、カルビなど色んな種類のお肉が載った贅沢などんぶり […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 8
  • »

Instagram

Facebook

泰山堂

Mail : info@byoubu-ya.com084-953-9820受付時間 9:00-18:00 [ 日・祝日除く ]

お問い合わせ 画像4点 添付できます

最近の投稿

  • 金屏風仕立ての失敗/投資かコストか
  • ホテル・式典用の金屏風
  • 屏風の提案力(レプリカ)
  • 岡田美術館「金屏風展 狩野派・長谷川派・琳派」
  • 山口市常栄寺の群馬図屏風

カテゴリー

  • 屏風屋ブログ
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ

Copyright ©

金屏風の泰山堂 | 屏風・金屏風の製造・修理・修復

All Rights Reserved.