金屏風の製作・修理・オーダーメイドなどに関する、よくあるご質問をまとめました。
初めてご検討の方や、詳しくない方でも安心してご依頼いただけるよう、カテゴリー別に整理しております。

ここにない疑問や詳細なご相談がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
順次、質問内容を追加・更新してまいります。

金屏風製作・素材について

Q

金屏風の重量はどれくらいですか?

A

7尺で約19kg、8尺で約24kg程度です。

Q

金屏風にグレードはありますか?見た目で違いはわかりますか?

A

本金箔(1号~4号)、真鍮箔(洋金平押し)、印刷箔着箔など多様なグレードがあります。印刷と非印刷は目で見て判断しやすいですが、細かいグレード差は一見では分かりにくい場合があります。
参考記事:「金屏風とは何か?本金箔との違いと、金屏風への活用ポイント」

Q

金箔以外の素材は張れますか?

A

紙を基盤としていますので、厚みによる制限はありますが、布や革などの素材でも貼ることが可能です。

Q

裏面の布は紺以外に変更できますか?

A

はい、色合いや質感など、多数ご用意可能です。ご要望をお聞かせください。

Q

羽根蝶番(紙蝶番)とピアノ蝶番(金属蝶番)、どちらが丈夫ですか?

A

一概には言えませんが、ピアノ蝶番は重量が増し、扱いに苦労する場合があります。当社は用途によって、後方3筋をピアノ蝶番、前方2筋を羽根蝶番にする「折束型」のご提案も可能です。

Q

屏風にはサイズ規格があるのですか?

A

一般的には6尺(約1818mm)、7尺(約2121mm)、8尺(約2424mm)が基準サイズとしてよく使われます。当社では幅の規格もございますが、特注サイズも対応可能です。

サイズ・納期・保管について

Q

納期はどれくらいですか?

A

標準的なホテル・式典用金屏風(真鍮箔)は在庫状況にもよりますが約1ヶ月~45日。
オーダーメイド(本金箔押し紙など)では約2ヶ月を目安にお考えください。

Q

もっと早い納期に対応できますか?

A

木部乾燥期間を短縮可能ですが、将来的な隅ジワの原因になり得るため、お勧めはいたしません。

Q

保管時に注意すべき点はありますか?

A

湿気や急激な温度・湿度変化を避け、直射日光が当たらない場所に保管してください。杉の格子構造を活かすため、安定した環境が望ましいです。

Q

サイズの選び方がわかりません。

A

一般的にホテル様は7尺をよくお使いです。設置場所やご予算などをもとに最適なサイズ・素材をご提案しますので、お気軽にご相談ください。

Q

9尺以上の特注サイズも可能ですか?

A

9尺(2727mm)程度まで高さ延長可能、幅も面数や材質により約900mm程度まで対応できます。

メンテナンス・修理について

Q

定期的なメンテナンスは必要ですか?

A

特に必須ではありませんが、丁番部分が切れかかっている時点で修理すれば費用を抑えられます。表面にはVC加工を施してあり、醤油・お酒などが付着しても軽い水拭き・乾拭きで対処可能です。

Q

金屏風は何年使えるのですか?

A

使用頻度や扱い方によりますが、ホテル使用で15年程度が目安。仕立てや用途次第で50年、100年持たせる対応も可能です。

Q

金箔張り替えで色が微妙に違うことはありますか?

A

製造時期やメーカーによって色合いが異なる場合があります。同じ色合いを厳密に再現することは可能な場合もありますが、コスト面でお勧めできない場合もございます。

Q

修理納期はどのくらい?

A

乾燥などを含め、最低2週間、再チェック・調整込みで約3週間程度をお考えください。お急ぎの場合は個別にご相談ください。

Q

修理期間中、貸し出し用の屏風はありますか?

A

7尺で4台、8尺で2台ご用意可能です。レンタル商品化も検討中です。ご要望が多ければ増産も検討いたします。

Q

他社製品の修理も可能ですか?

A

構造によります。発泡スチロール下地など修理できない場合があります。まずはお問い合わせください。

Q

破れた箇所だけ金箔を貼るなど、部分的な修理は?

A

金箔は直接和紙に貼られているため、箔だけの部分補修は困難です。一部パッチワーク的な対応は可能ですが、送料や手間を考えるとご自身で対処されることもあります。

オーダーメイド・レプリカ製作について

Q

自分の書や絵、データを使ってオリジナル屏風を作れますか?

A

可能です。詳細なデザインや素材についてはご相談ください。

Q

博物館所蔵の作品レプリカは製作可能ですか?

A

許可の要否や所蔵先により異なります。東京国立博物館・京都国立博物館所蔵品などは比較的容易ですが、個別に確認が必要です。

ご注文・支払い・
納品について

Q

初めてで何も分からないのですが…。

A

ご安心ください。設置空間・ご予算・コンセプトに合わせて最適なご提案をいたします。

Q

支払い方法やタイミングは?

A

初回取引はお振込み確認後に作業開始となります。ご希望がある場合はご相談ください。

Q

納品日時指定はできますか?

A

大まかな時間帯指定は可能です。提携のセイノーエキスプレスで対応いたします。

Q

両面に絵柄や金箔を貼ることは可能ですか?

A

可能です。カスタム仕様としてお申し付けください。

Q

サンプルを見たいのですが?

A

金箔サンプルのお送りや、本社での実物見学、ミニチュアサンプルの貸出が可能です。

Q

工場見学・直接相談は可能ですか?

A

可能です。事前にご予約いただければ、現場で直接打ち合わせも可能です。

Q

海外配送はできますか?

A

対応可能ですが、地域状況も含めて要確認です。詳細はお問い合わせください。

Q

注文後の仕様変更は可能ですか?

A

可能な範囲で対応いたしますが、金額・納期への影響が生じる場合がございます。

Q

過去に購入した製品と同じものが欲しいのですが、詳細を忘れてしまいました。

A

お調べしますので、お気軽にお問い合わせください。

当社・工場見学・
営業について

Q

工場見学は可能ですか?

A

はい、可能です。事前にご予約をお願いいたします。

Q

営業日・営業時間は?

A

月~金曜日 8:30~17:30営業。土日訪問はご予約制となります。

お問い合わせ

ここにない疑問や、より具体的なご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧にご対応し、適切なアドバイスやお見積りをご用意いたします。

Contact

各種お問い合わせ

サービス・弊社についてまずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ