屏風屋ブログ
2017.1.18
伝統技術が活きる金屏風は、披露宴や式典などの華やかな場だけでなく、現代のインテリアや撮影背景としても幅広く活用されています。しかし、初めて金屏風を購入する場合、「本当に品質は大丈夫か」「実際にどのような仕上がりなのか」を気にされる方も多いのではないでしょうか。
そこで、泰山堂では完成品と同じ材料を使ったミニチュアサンプルをお貸し出ししています。リアルな質感・構造を手に取ってご確認いただける貴重な機会です。
金屏風の最大の魅力である金箔の美しさや、縁(ふち)・金具といった装飾部品まですべて、実際の製作で使用している材料を採用。ミニチュアサイズに切り出しているとはいえ、質感や輝きは本物そのものです。

完成品だと隠れて見えない内部の骨組み構造や丁番の部分が、ミニチュアサンプルだと詳細にご確認いただけます。折りたたみや開閉のスムーズさなど、金屏風特有の構造を手に取って実感できるのはこのサンプルならでは。
「写真や図面ではわかりづらい」「どの程度の厚みや重さなのかイメージしにくい」というお声をよくいただきますが、サンプルであれば目で見て、手で触れて、サイズ感を確かめられるのが大きなメリットです。
お問い合わせ
サンプル発送
実物確認
検討・ご返送
質感チェック
展示スペースのシミュレーション
お打ち合わせの場で
A. 卓上サイズ程度で、およそA4用紙より少し大きいイメージです。あくまで素材・構造を把握するためのものなので、大きさは最小限に抑えています。
A. 通常、お客様に実際の製品レベルを確認していただく目的で無償貸出を行っています(返却時の送料はご負担をお願いする場合があります)。ただし、在庫状況や特殊なご要望によって異なるケースもありますので、お問い合わせください。
A. はい、色やサイズ、材質などお客様の細かなご要望に合わせて最適なご提案をいたします。サンプルを見て「少し落ち着いた金色がいい」「縁の飾りはもう少しシンプルに」など、なんでもお気軽にご相談ください。
A. 構造や素材は同じですが、スケールが異なる点や、生地や紙の色柄は在庫やお客様の要望によって変わります。あくまで仕上がりの品質イメージとしてご活用ください。
金屏風は決して安い買い物ではありませんし、「いざ届いてみたらイメージと違った」という失敗は避けたいもの。そこで、ミニチュアサンプルを使って実際の仕上がりや質感を確かめることは非常に有効です。
泰山堂では、伝統の手仕事で培われた確かな技術と現代のニーズを融合した金屏風を製作しています。サンプル貸出をご希望の方や、オーダーメイドのご相談がある方は、ぜひ下記のボタンからお問い合わせください。
金屏風の歴史と職人技をリアルに感じながら、ご希望にぴったり合う一枚を選ぶ――。その第一歩となるミニチュアサンプル、ぜひご活用くださいませ。
屏風屋ブログ
2019.6.8
屏風屋ブログ
2019.5.21
屏風屋ブログ
2017.5.31
屏風屋ブログ
2017.5.24
Contact
サービス・弊社についてまずはお気軽にお問い合わせください。