波模様
波模様

歴史的価値を、
後世に伝えるために。

文化財や美術品など、貴重な原本の保護と継承のために——

泰山堂では、屏風をはじめとする作品の複製制作を承っております。
独自に蓄積した高精細な画像データや印刷・加工技術、そして伝統の技を融合し、文化施設や寺社仏閣、
美術館での展示・保存に対応した複製をご提供しています。

レプリカ・複製制作 レプリカ・複製制作
波模様
波模様
波模様
波模様

サービスの概要・特長

泰山堂の職人が、細部まで忠実に再現した複製屏風を制作。
伝統技術に加え、最新の印刷・加工技術を駆使し、原作の質感や風合いを忠実に再現しています。

01

最新技術と手作業による仕上げ

最新のデジタルアーカイブ技術と伝統的な職人技を融合し、国宝級の文化財を忠実に再現します。

02

文化財保存・公開のニーズに対応

原本保護のための代替展示や、企画展での使用などに多数採用されています。

03

歴史的価値を尊重した丁寧な製作

再現性だけでなく、保存・鑑賞に適した仕様で、各種施設のご要望に対応しています。

ご相談いただける内容例

虫眼鏡

複製対象の確認について

原資料の画像や技術的条件など、再現可能性を含めたご相談を承ります。

電球

展示・保存目的に応じた
仕様のご提案

展示内容や設置環境に応じて、適切な仕様をご提案いたします。

調査

製作に必要な調査・
確認事項の整理

必要に応じて、現地撮影や調査などの対応可否についてもご相談いただけます。

ご予算

ご予算・納期のご相談

納期やご予算を踏まえた無理のない進行計画をご提案いたします。まずはお気軽にご相談ください。

どんな些細なご相談でも構いません。まずはお気軽にお問い合わせください。
お客様一人一人のご要望に合わせた最適なご提案をさせていただいております。

納入・対応事例

泰山堂の複製制作は、数多くの文化施設や寺社仏閣にご採用いただいています。
原画の保護と展示を両立させる手段として、高い評価をいただいています。

波模様 波模様
  • 美術館・博物館での展示用レプリカ
  • 企業のエグゼクティブフロア装飾
  • 高級ホテルのロビー・客室装飾
  • プライベートコレクション

納入先

美術館・博物館

国立歴史民俗博物館(江戸図屏風) / 出光美術館 / 浦添市美術館 / 名古屋城(竹林豹虎図)

寺社仏閣

臨済宗総本山 大徳寺 聚光院 / 北野天満宮(雲龍図屏風)

特別プロジェクト

キヤノン「綴プロジェクト国宝複製」

ポートフォリオ一覧はこちら

ご相談から納品までの流れ

Step01

初回ご相談

  • 複製対象の確認(資料画像や技術的条件)
  • 展示・保存の目的や条件のヒアリング
  • 資料確認や撮影のご相談

Step02

お見積り・仕様の決定

  • 制作方法や工程のご提案
  • お見積り・スケジュールをご提示

Step03

製作〜納品

  • 製作中の進捗報告、品質管理の状況共有
  • ご希望に応じて、納品・設置方法についてもご相談可能

作品選定から設置場所の検討、予算設定まで、経験豊富なコンサルタントが丁寧にサポートいたします。
下記のボタンから、どうぞお気軽にご相談ください。

よくあるご質問

よくあるご質問はこちらのFAQページをご覧ください。

Contact

各種お問い合わせ

サービス・弊社についてまずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ