メンテナンス・修理について
Q
定期的なメンテナンスは必要ですか?
A
特に必須ではありませんが、丁番部分が切れかかっている時点で修理すれば費用を抑えられます。表面にはVC加工を施してあり、醤油・お酒などが付着しても軽い水拭き・乾拭きで対処可能です。
Q
金屏風は何年使えるのですか?
A
使用頻度や扱い方によりますが、ホテル使用で15年程度が目安。仕立てや用途次第で50年、100年持たせる対応も可能です。
Q
金箔張り替えで色が微妙に違うことはありますか?
A
製造時期やメーカーによって色合いが異なる場合があります。同じ色合いを厳密に再現することは可能な場合もありますが、コスト面でお勧めできない場合もございます。
Q
修理納期はどのくらい?
A
乾燥などを含め、最低2週間、再チェック・調整込みで約3週間程度をお考えください。お急ぎの場合は個別にご相談ください。
Q
修理期間中、貸し出し用の屏風はありますか?
A
7尺で4台、8尺で2台ご用意可能です。レンタル商品化も検討中です。ご要望が多ければ増産も検討いたします。
Q
他社製品の修理も可能ですか?
A
構造によります。発泡スチロール下地など修理できない場合があります。まずはお問い合わせください。
Q
破れた箇所だけ金箔を貼るなど、部分的な修理は?
A
金箔は直接和紙に貼られているため、箔だけの部分補修は困難です。一部パッチワーク的な対応は可能ですが、送料や手間を考えるとご自身で対処されることもあります。