泰山堂は、120年以上にわたって受け継がれてきた表装技術に、最新のデジタル技術を融合。
金屏風から文化財の複製まで、多彩なニーズに応えるものづくりを続けています。
一、互いに尊敬し、認め合い、それぞれの成功の道を創造する
二、伝統的表装技術に挑戦し、日本の文化に貢献する
三、誠心を通じてお客様とともに成功する
会社名
株式会社 泰山堂
TAIZANDO.Inc
所在地
本社:〒720-0824
広島県 福山市 多治米町5丁目17番5号
春日工場:福山市春日町2‐8‐27
創業
明治20年(1887年)
資本金
2,300万円
代表者
代表取締役社長 山路 宜嗣
事業内容
式典用金屏風・銀屏風の製作・販売
神社仏閣用屏風・ふすま・掛け軸の製作・修復
デジタル素材を活用した複製(レプリカ)商品の製作・販売
バンケット用パーテーションの製作
ブライダル・フューネラル用商材の企画・製作
着物など古布をリユースしたアート屏風の製作
連絡先
TEL:050-1807-1419(自動音声)
FAX:084-993-9081
Mail:info@byoubu-ya.com
受付時間:9:00-18:00(日・祝日除く)
1887年(明治20年)
創業 山路泰山堂 初代 寛則 就任
1887年(明治20年)
二代目 敏一 就任
1974年(昭和49年)
三代目 三郎 就任
1980年(昭和55年)
高級ホテルチェーンへの納入開始
1985年(昭和60年)
航空系ホテル
ホテル用式典屏風の製造に特化し、国内外500以上のホテルへの製作実績を達成
1986年(昭和61年)
国際高級ホテル
1989年(平成元年)
福山市箕沖町へ移転
1999年(平成11年)
四代目 山路宜嗣 就任
山路内装表具有限会社設立
2000年(平成12年)
地元福山市での営業を本格展開
2002年(平成14年)
事業拡大戦略的業務提携
2003年(平成15年)
レプリカ事業本格化
2004年(平成16年)
福山市多治米町へ本社移転
ひろしまベンチャー助成金 奨励賞受賞
2006年(平成18年)
株式会社 泰山堂へ商号変更
国際展開の本格化
Contact
サービス・弊社についてまずはお気軽にお問い合わせください。